女性ホルモンを増やすには?エストロゲンとお肌の関係

フェムテック

女性ホルモンが大切なのはみなさんご存知だと思いますが、女性ホルモンがどんな働きをして、何をサポートしているのか、またお肌との関係など、今回はそんなお話です。

女性ホルモンとは

女性ホルモンには、エストロゲンとプロゲステロンの2種類あります。
女性のホルモンは、月経期 卵胞期 排卵期 黄体期 で変化します。

また、女性ホルモンと脳は密接な関係で、脳はホルモンを操り調節しています。そのため、ストレスなどの影響も受けやすくなります。

女性ホルモンは30代後半ごろから分泌が減りはじめ、40代ごろには急激に減少します。
この

エストロゲンの減少は、お肌や髪、体型や心など、様々な影響をもたらします。
50代前後にはほとんど分泌がなくなり、やがて閉経をむかえます。
この時期の心身の不調が更年期障害です。
(閉経を迎える年齢には個人差があります。)

エストロゲン(卵胞ホルモン)

エストロゲンとは、女性らしさをつくりだすホルモン。
コラーゲンやエラスチンの生成を促し、潤いのある肌や髪を保ちます。
また、女性らしい体つき、女性の美しさを保ちます。

そのほかにも

  • 膣壁の厚さを維持する 
  • 子宮の内側の粘膜液を保持 
  • コレステロールや中性脂肪を調整
  • 血管 骨 関節の健康を保つ
  • 精神状態の安定 など
    エストロゲンは、多くの働きをしてくれています。

膣が乾燥する…老化とエストロゲンの関係とは | エイジレス手帳 (anti-aging-japan.com)

エストロゲンが減少で起こる不調

  • 寝汗やホットフラッシュ(汗をかく のぼせ 顔が熱くなる )
  • 肩こりや腰痛 関節痛
  • 頭痛やめまい 耳なり
  • 皮膚の乾燥が起こる
  • フェムゾーンの変化
  • 不眠症などの睡眠障害
  • 性欲が減退する
  • 気分が落ち込む イライラする 

個人差はありますが、エストロゲンの減少により、様々な不調が起こります。

急に肌にハリがなくなったり、シワやたるみが気になり始めたりなど、お肌の影響もエストロゲンの減少で起こります。

プロゲステロン(黄体ホルモン)

プロゲステロンは、妊娠のために重要な役割があり、子宮内膜を厚く保ち、妊娠すると維持する働きをします。妊娠しなければ、プロゲステロンの分泌は低下して、子宮内膜は剥がれ落ち生理が起きます。この時、急激にプロゲステロンが低下すると、月経前症候群(PMS)が起こるともいわれています。
プロゲステロンは不調を起こすことから、あまり良い印象をもたれていません。しかし、妊娠には必要なホルモンです。

女性ホルモンとお肌

ここからは、お肌と女性ホルモンエストロゲンの関係についてです。

個人差はあるものの、40代には急激に減少してしまうエストロゲン。

エストロゲン減少とお肌の不調

この影響でお肌は…

  • 乾燥からシワっぽくなる
  • くすみで肌の明るさが失われる
  • 敏感肌になる
  • 吹き出物ができる
  • むくみが起こる
  • コラーゲンやエラスチンの減少からたるむ

エストロゲンの減少により、フェイス ボディ フェムゾーンなど、お肌全体に影響が出てきます。

加齢以外のエストロゲン減少

加齢以外にもエストロゲンが減少する原因とは…

  • 自律神経が乱れる
  • ストレス
  • 栄養の偏り
  • 卵胞の減少による分泌の低下

エストロゲン?は増やせる?

ここからは、エストロゲンを増やすことに期待できるメソッドをご紹介します。

食材から摂取する


・ザクロに含まれるクメステロール
フィトケミカル(ファイトケミカル)であり天然有機化合物です。 エストロゲンの機能を活発にすることに期待できます。
ヨーグルトにドライザクロを入れて食べても良いでしょう。

・大豆イソフラボンを大豆製品から摂取
大豆イソフラボンはエストロゲンと似た働きをするため注目されています。
1日の摂取量は約40~50㎎ 上限値75mg
参考までに、納豆1パック約36mg 豆乳1パック(200㎖)約41mg

・たまごに含まれるコレステロール
たまごに含まれるビタミンは、エストロゲンのもととなるコレステロールが含まれているため、1日1個がおすすめ。

・亜鉛などのミネラル豊富なナッツ
亜鉛はエストロゲンを増やすサポートをしてくれます。アーモンドやくるみは、毎日気軽に摂取しやすいです。
食事は毎食バランスよく摂取することを心がけましょうね。

運動を取り入れる

年齢とともに「体を動かさなくなった」「運動が続かない」とよく聞きます。
運動量が落ちると、筋肉量も低下します。筋肉量の低下は、ホルモンにも影響を及ぼします。
若さを保つために必要なホルモンと言われるDHEAは、体内で生成されるホルモン。女性ホルモンをつくるもとになります。このホルモンは、下半身の筋肉を使う運動で増えると言われていますので、やはり日常生活に運動を取り入れたいですね。スクワットや、負荷を与えるくらいの速度のウォーキングをおすすめしています。

ドキドキする気持ちを持つ

ときめく気持ちは、エストロゲンの分泌を活動的にさせます。
ドキドキは恋愛だけではありません。心ときめく趣味や、今流行りの推し活でもよいでしょう。
夢中になれる何かをみつけて、ときめく気持ちを忘れないでくださいね。

ストレスを溜めこまない

ストレスホルモンと言われるコルチゾールは、免疫系などに作用し、生きていくのに欠かせない役割がありますが、分泌量が常に多くなると、免疫力低下や脳の海馬萎縮、など様々な悪影響を及ぼしますし、エストロゲンの分泌を低下させてしまうので、ストレスや疲労は溜め込みNG。
ストレスは抱え込まず発散できるように、自分と向き合って、自身を守ることも大切です。

内側からプラスケア

加齢とともに女性ホルモンが減少してしまうのは、仕方のないことですが、ほったらかしにするのと、毎日プラスケアを施してあげるのでは、差が出てくると思います。

わたしは、少しでもプラスになれば…とおもい、できることは取り入れています。
食材も気にかけながら選びますし、運動の一環として、常に階段を使うようにしています。
そしてドキドキの気持ちは、推し活で沢山いただいてます。

40代からは、何でも「やってみよう」と自分の背中を押してあげることが、大切な第一歩だと思いますよ。

6,800円の実施しやすい価格【チャットジーン遺伝子検査】

コメント

タイトルとURLをコピーしました