若いころはストレスを感じてもうまく発散することができたのに、年を重ねるとうまくコントロールできなくなってしまい、日に日に蓄積され解消できなくなっていませんか。
そんな日々のストレスを緩和してくれるのがアロマの魔法。
みなさんもアロマの香りはどこかで嗅いだことはあると思います。その香りに癒された方も多いのではないでしょうか。
今回は、フィトセラピスト監修のもと「ストレスを緩和するアロマオイル」を、たっぷりご紹介していきますね。
記事監修 :pono laau 松井 いさとさん フィトセラピスト
精油(エッセンシャルオイル)とは
植物の花や葉、根、茎、樹脂などに含まれる芳香物質を高濃度に抽出したものを『精油』といいます。
油脂とは異なり、揮発性という特徴を持つ脂溶性のフィトケミカル(植物化学成分)です。
容器に密封されていると液体ですが、空気に触れると蒸散します。
精油は消炎、鎮痛、緩和などの薬理作用や生理作用、心理作用、抗菌、抗ウィルス作用、生体リズム調整など人の心と体に対して様々な角度から多様な働きかけをします。
香りの伝達経路
呼吸により鼻から入った香り→嗅上皮→嗅細胞→嗅神経→嗅球から大脳辺縁系→心と体に指令が伝達
大脳辺縁系は情動に深く関わっている部位です。信号は脳の視床下部にも送られます。
視床下部は人間の生命活動維持に関わる部位で、自律神経系、内分泌(ホルモン)系、免疫系を統括しています。(ホメオスタシス)
精油の有効成分が体に入る経路
- 皮膚から全身へ
精油成分は分子量がとても小さく脂溶性のため皮膚からかんたんに吸収され血流にはいります。
表皮→真皮→毛細血管→全身へ - 呼吸器から全身へ
口鼻→気管→肺→肺胞→毛細血管→全身
ハーブの有効成分が体に入る経路
口から腸管を通って全身へ
ハーブティーやチンキなど口から入った成分は食品と同じように腸管から吸収されて全身に循環します。
アロマが心と身体にもたらす効果とは
アロマには、精神に働く作用と身体に働く作用があります。
ストレス解消 不安解消 リラックス 集中力を高める 安眠へと導く
スキンケア 痛みの緩和 など
アロマオイルの使い方
気軽にアロマオイルを取り入れるメソッド
- アロマポットやアロマ加湿器など、蒸気を利用する吸入法
- ハンカチやティッシュ等にアロマを1~2滴垂らし、香りを楽しむ
- 精油を2.3滴、お塩やオイルに混ぜてお風呂に入れアロマバス
- 精製水と混ぜアロマスプレー、キャリアオイルに混ぜマッサージオイルなどに使用できます
注意⚠️精油は原液では使用出来ません。必ず希釈料を守り使用します。
例)アロマスプレー30mlに対して精油9滴
顔に使用するマッサージオイルは10mlに対して精油1滴
アロマオイルの使い方は芳香以外にも、殺菌や掃除・洗濯虫よけ等、多様な使い方があるのも大変魅力的です。
ストレス緩和のアロマオイル13選
ここからはストレスを癒してくれるアロマオイルを、フィトセラピスト監修のもと、たっぷりご紹介いたしますね。
オレンジ
リラックスし、エネルギーの循環を促す作用があります。考え方に柔軟性を与え、楽観性と楽しむ感情を与えてくれます。もっと気楽に毎日を楽しむことを思い出させてくれます。
フランキンセンス
心に静けさをもたらす作用がありますので、イライラや不安、心の乱れを落ち着かせてくれます。そして、忘れられない過去から解放させてくれます。
ゼラニウム
自分の感情を素直に受け入れ、リラックスすることにつなげてくれます。
ベルガモット
心の中に溜め込んだイライラや欲求不満からくる情緒不安定に、リラックスや楽観性を与え、エネルギーの流れをスムーズにしてくれます。
クラリセージ
心をリラックスさせ強くさせる効果があります。優柔不断や混乱、不安といった感情を和らげ、心を安定させ明晰さを回復してくれます。
マジョラム
落ち込んで考えすぎてしまうとき、孤独感を感じる時、不安になりずぎてしまう時に、温め、慰め、リラックスさせてくれます。愛情を思い出させてくれ、心に栄養を与えてくれます。
ミルラ
心を穏やかにさせる働きがあります。考えすぎや不安を取り除き、静寂をもたらします。
イランイラン
心を落ち着かせリラックスするとともに、精神を高揚させ、楽しさや喜びの感情をもたらします。自信を取り戻すことを促してくれるので、イライラや落ち着きのなさが和らぎます。
ローズ
心を癒し、穏やかに元気を取り戻してくれる作用があります。孤独感や失望感を和らげ、幸福感をもたらしてくれます。
ラベンダー
感情の全体のバランスをとってくれ、心を落ち着かせてくれます。また、溜まってしまった感情を解き放つ作用もあります。
ラベンサラ
慢性的な不安やストレスに悩まされている人の落ち着きを取り戻します。自分への自信のなさや不安から、他人に遠慮しがちな人に、自分の意思を表す力を与えてくれます。
ベンゾイン
鎮静させることが基本的な効果です。過労や考えすぎ、不安な心を安定させ、落ち着きをもたらしてくれます。心を鎮め集中させてくれます。
ローマンカモミール
自分らしさを見失った時の落ち込み、嫌悪感、不安と言った気持ちを緩和させ、ありのままの自分を受け入れることを促します。そしてそれは安心感と癒しを生み出し、神経をリラックスさせてくれます。
アロマの魔法でリラックス
精油の香りは、心身のバランスを整え癒してくれます。わたしもアロマは初心者でしたが、フィトセラピストの松井いさとさんから、オリジナルブレンドのアロマオイルやアロマスプレーをプレゼントしていただき、毎日の生活に取り入れるようになりました。
すると本当にぐっすり眠れたり、モヤモヤした気持ちが晴れたりして、アロマの魔法に癒されています。
みなさんも、まずはストレス緩和にアロマの香りで癒されてみるのはいかがでしょうか。
コメント